【服バカ】UNIQLO and White Mountaineering「フリースオーバーサイズプルオーバー(長袖)」
好きなモノを、好きなだけ。
温かくなってきたました。
とはいえ、アウターがないとちょっと寒く感じる難しい季節(特に朝と夜)。
桜は咲き始めてますが、春まであと少しという今、
風のない日はこれとアウターなしというか、アウター代わりに外に出てます。
それがこちら、ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング「フリースオーバーサイズプルオーバー(長袖)」です、長い(2回目)。
価格は2,990円(税込)。
一般的なフリースと比べるとはるかに安いんですが、手元にある「フリースプルオーバー」なんかと比較すると、ちと高い印象(アチラは1,990円)。
ただ、左右にポケットがあって、首元まで暖かく、
フリースの毛足は長いもののアウトドアっぽい、少し束感のあるフリース。
耐久性に期待したのと、息子と親子コーデをするべくw、
発売は昨年の秋頃だったかと思いますが、悩みに悩み、今年に入ってようやく購入しました。
結果はどうだったのか…。
黒を購入し直しましたw
息子に着せるならベージュだと思い、同色を購入したんですが、
なぜだろう、漂う部屋着感というかワンマイル感…。
息子のようにかわいく着られないのは、40歳のおじさんだということもありますが、
KIDS用に比べやや縦長のシルエットなんですね(KIDS用は着丈の短いボックスシルエット)。
YouTubeを見ても、サイズアップなどして着こなしている動画が多い印象です。
ただ、パタゴニア「クラシック・レトロX・ジャケット」みたく防風ではないのと、
"プルオーバー"なので真冬はインナーとしても活用したい。
となると、サイズアップするとちとアレなので、色味を変更して部屋着感というかカジュアル加減を調整しに行った結果、黒を購入し直すことになりました。
ポケットが分かりにくくなったのも個人的にはよかったです。
ということで、3シーズン目を迎えたフリースを買い換え、さらに別色を買い直した話でしたw
ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングの「フリースプルオーバー」が2,990円とは思えない着心地とデザインでした|マイ定番スタイル
0コメント