【服バカ】UNIQLO and Engineered Garments「フリースプルオーバー」

好きなモノを、好きなだけ。

今回も寒い季節に出番の多い一着。


ユニクロのフリースは、誰もが一度は購入し、

袖を通したことがあるんじゃないでしょうか。

そんな、みんなご存じユニクロのフリースの中から、2019年に購入したエンジニアドガーメンツとコラボレーションした一着「フリースプルオーバー」です。

1. 価格よし

 税抜1,990円、安い。


2. デザインよし

 乳幼児の服によく見られる左肩にボタンがあって、脱ぐ、着るがラク。

 胸のポケットも今だとマスクを入れたりできて便利。

 なので、首回りが割と広く、インナーがしっかりと見えることから、

 同系色のインナーを着るなどしてます(インナーを割と選ぶ印象です)。


3. 防寒性よし

 真冬はコイツにヒートテックという組み合わせばっか。


という3拍子が揃った一着。

女性人気も高くて、割とすぐにソールドアウトした覚えがあります。

僕もオリーブのほかにベージュも購入。

色違いで2着、持っています。

反対に気になるのは、フリースがつぶれてしまう点と、左右にポケットがない点。

背面の腰回りや両袖は、机や椅子に触れるためつぶれて固くなってしまいました…。

写真だとボタンとは反対側の首回りから肩にかけて固くなっているんですが分かりますでしょうか。

これは右腕で、まもなく3歳になる息子を抱えるため。


2020年に左右のポケットが追加されたので、今シーズンは買いなおそうと思ってたんですが、

大きくデザインが変わってしまいましたね(なぜだ…)。

フリースは毛足の短いものに変更。

コレ↑は個人的にマルだったんですが、ボタンもなければ左右のポケットもなくなってしまいました(なぜなんだ…)。


ということで、買いなおせずに3シーズン目を迎えたユニクロのフリースでした。

例によって動画をいくつか。

0コメント

  • 1000 / 1000