【スニーカー愛】NIKE「AIR MAX 90 SURPLUS」

好きなモノを、好きなだけ。

今回はゆるミニマリスト最後のスニーカー。

最後と言っても全3足のうち3足目ってことで、生涯ではないです(当たり前か)。

これまでナイキ「エアフォースワン」、アディダス「スタンスミス」と、

ベタ中のベタなスニーカーを紹介してきましたが、今回はちょっと変化球と言いますか、

ちょっと変わったモデルになります。

ナイキ「エアマックス90サープラス」、15,400円(税込)。

エアマックス90そのものはベタかと思いますが、その中でもサープラスという、

2020年に発売されたミリタリー感のあるモデル。

3色がリリースされた中で、こちらはベージュになります。

色と丸紐だけ見ればどことなくウィート感。

いわゆるエアマックス90との違いは、カラーと丸紐のほか、使われている素材が違います。

CORDURA(コーデュラ)の混合素材や、汚れに強く耐久性にも優れたTECH TUFF(テック タフ)。

アウトソールもアウトドアっぽくデコボコしてます。

これはキャンプによさそうと、さっそく履いて行きましたねー。


そんなこんなのエアマックス90サープラス、概ね満足しているんですが、

気になる点もやっぱりあります。


 01. サイズ感

 02. 丸紐

 03. 耐水


01. サイズ感

 エアフォースワンと比べると、やや小さめの作り。

 ワンサイズUPすればって話かと思いますがw


02. 丸紐

 結び目に安心感のある平紐の方が好きです。


03. 耐水

 ミリタリーやアウトドアの雰囲気があるなら、これは欲しかった…。

 ゴアテックス素材のスニーカーだと、この点は大丈夫そうですかね。


というわけで、ベタなエアマックス90ながらちょっとレアなモデル、サープラスでした。

水に強くて、キャンプにもランにもイケる一足ってないかなーw

ラグの浅いトレランシューズとかだろうか…。

0コメント

  • 1000 / 1000