【服バカ】AEGIS「防寒レインジャケットPERFECT(WORKMAN)」
好きなモノを、好きなだけ。
今回は、2020年に購入したものの、2021年にサイズアップして購入し直したアウターの話。
街着として普段使いすることが機会として多いんですが(当たり前やも)、時折、
汚れる前提で作業する機会とかってありませんか?
DIYが好きだったり、3歳になる息子と外遊びしたり(ウチの子はもっぱらインドア派ですが)、
中途半端な田舎に住んでいることもあって、農作業があったりします。
そんな時、そこそこの値段のするアウターって着るのをためらったりしませんか?
僕はします!w
ということで前置きが長くなりましたが、ワークマンのオリジナルブランド、
防水性能がウリのイージス「防寒レインジャケットPERFECT」を購入し直しました。
1. 価格
2. 機能
3. ちょうどいい暖かさ
1. 価格
まずはコレに触れないとウソですよね。
冬にも使えるアウターながら税込3,900円!安い。
安価なので、汚れやすい農作業なんかにも気にせず使えまーす。
2. 機能
大雨でも大丈夫な耐水圧10,000mm ⇒ 15,000mmにUP。
数字が大きくて何だか良さそうな感じはありますが、バイクなんかに乗ったりしなければ、
ざっくり大雨でも大丈夫(とのこと)。
加えて、タテヨコにストレッチも効いてて軽い。
しかも、デザインが超シンプル(ほぼアークテリクスのアルファシリーズ)。
特に、どのカラーでもジップは黒色が採用されているので、ジップが目立たないブラックがオススメです。
ブランドロゴは背面の右肩のみ(機能とは関係ないけど)。
3. ちょうどいい暖かさ
アウターというと、ダウンなんかに代表される「とにかくあったかいヤツ」を購入しがちなんですが(僕の場合)、
コレは程よい防寒が気に入ってます。
身頃の部分はフリース素材、袖周りはトリコットと異なる素材を使用。
ユニクロのハイブリッドダウンパーカをも少しライトにした感じ。
…なのでダウンほどの暖かさはなくて、氷点下を下回るような真冬にはちと厳しいです。
で、なぜ購入し直したのか。
サイズ感なんですよねー。
もともとSサイズを購入していたんですが、いわゆる通常のSサイズより小さな作りでして。
これは「細身シルエット」と記載のあるこちらに限らず、多くのワークマンの商品に該当します(例外もありますが、少ない印象)。
先に述べたように、真冬にはちと寒いので、
中にインナーダウンやフリースプルオーバーを着こむべく、Lサイズを購入し直しました。
ということで、ヘビロテしているアウター、
イージス「防寒レインジャケットPERFECT」でした。
2019年のモデルですが、YouTubeチャンネルのTSUKI TVでも紹介されてたのでご参考まで。
0コメント